無料で食事などが提供されているが、食べ物の入っていた
発泡スチロール容器が大量に放置され、その処理に問題が生じている。
このため、食事を提供している団体や企業などに対しては
自然に戻る素材の容器に食品を入れてほしいとの要望が出ているという。
サナムルアンの近くに位置する国立タマサート大学のプリンヤ副学長は、
「1日に10万個ほどの発泡スチロール容器が使われ、
その多くが捨てられてゴミとなっているが、
発泡スチロールのゴミは処理が難しい」と指摘。
このほか、ペットボトルのゴミも多く、これも問題とのことだ。

個人でタイ旅行を計画した際に1つのサイトで情報収集出来なかったので
旅行者目線でタイ・バンコク情報サイト「KATEのバンコクガイド」を立ち上げています。
「KATEのバンコクガイド」ではLINEスタンプを販売!
LINEスタンプ「タイに行こう」
LINEスタンプ「タイに行こう2」
YouTubeにてタイ動画を配信!チャンネル登録お願いします。