国内線のタクシー乗り場で100人程待っていたのに加え、
配車アプリでも運転手が見つからず、
5分かけて国際線のタクシー乗り場に向かってみた。
すると驚くことに誰一人おらず、全く待たずにタクシーに乗ることができた。ほかにも、商業施設でトイレが混み合っている時は1フロア移動してみたり、
昼食時間を30分前後させたりするだけで、
混雑時とは別世界のような快適さを発見できる。
自分の勘が当たった時の達成感は格別だ。「デジタル化」への関心が急速に高まるタイだが、
こうした問題も次第に解決される時がくるのだろうか。
それは有り難いことだが、
自分の頭で考える機会が減ってしまうような気もしている。
(NNA ASIA 2018年5月17日 00時01分)

個人でタイ旅行を計画した際に1つのサイトで情報収集出来なかったので
旅行者目線でタイ・バンコク情報サイト「KATEのバンコクガイド」を立ち上げています。
「KATEのバンコクガイド」ではLINEスタンプを販売!
LINEスタンプ「タイに行こう」
LINEスタンプ「タイに行こう2」
ニコニコ動画にてタイ動画を公開中!
YouTubeにてタイ動画を公開中!