フランチャイズ・ビジネス協会によると、この1月から7月を見ると、飲食業の売り上げの伸びは、20~30%減のところも多く、それぞれの店の計画の変更や見直しが必要だとしている。
見直しについては例えば、
1.店のはっきりした方針、
2.マネージャーから給仕までの人材育成、
3.特徴あるメニュー、などを上げており、
そのほか、デリバリーも売り上げを伸ばす1つの方法だとしている。
一方、堅調に売り上げが推移しているレストランでは、MKスキやオイシ、フジ、中華などは、どんなに経済が上下しても、家族で食事をする機会があり、土、日曜は混んでいる状態で、1週間に1回は家族で食事をとるところも多く、ファミリー向けのレストランは根強いとしている。
(DIGIMA NEWS 2018年9月28日)

■海外のホテル予約は、最安、安心、何を基準に選ぶ?