タイ中部湾海洋沿岸資源研究開発センターの漁業研究者によると、7月から10月まではサムイ島、パンガン島、タオ島でハコクラゲが増える時期。そのため3つの島の全てのビーチにハコクラゲの警戒標識を設置し、観光客がクラゲに刺された場合に使用できるよう、標識の横に酢を用意しました。ハコクラゲに刺された箇所に酢を30秒間かけることで、毒が体内に広がるのを防げるとのこと。
同センターによると、毎年ハコクラゲの数が増加しています。
(タイランドニュース 2019年7月25日)

■海外ホテル予約は、最安、安心、何を基準に選ぶ?人気の7つの海外ホテル予約サイトを比較!