また、今後の路線展開として、タイ・エアアジア・エックスが10月30日(火)からデイリー運航を開始した名古屋/バンコク・ドンムアン線に続き、プーケット、バリ線の就航、さらに関西/ホノルル線の成功を受け、名古屋/ホノルル線の開設も視野に入れていると語りました。いずれも運航するブランドは明言していませんが、プーケット線はタイ・エアアジア・エックス、バリ線はインドネシア・エアアジア・エックスでの乗り入れとみられます。第5の自由を活用した第三国路線を展開していく方針です。
さらに国内では仙台、那覇などのポテンシャルがあるとして、就航の意欲を示しており、これまでに明言してきたエアアジア・グループの就航地としてポテンシャルのある地点を語りました。
今後、日本での取り組みとしては、パイロットとして就職を希望する人材への支援についても言及しています。すでに免許を持つ方に対し、エアアジアが海外で支援することで事業免許と就職を支援していることも明らかにしています。
エアアジアの日本での成長については、自身が六本木で物件を所有し、日本で暮らすことにより、日本人の信条などにより理解を深めることができたと語り、日本市場での拡大に向けた取り組みに本腰を入れていることをアピールしました。
(Fly Team 2018年11月6日 19時55分)

■海外ホテル予約は、最安、安心、何を基準に選ぶ?お薦めの8つの海外ホテル予約サイトを比較!