水かけ祭りで知られるタイ正月ソンクラーン(4月13日~15日)。新型コロナウイルス感染拡大の影響で2020年~2022年は従来の形での開催が出来ませんでしたが、感染対策の規制が大幅に緩和された2023年は、久しぶりに大きな盛り上がりになりそうです。 そんな…
タイ東部チョンブリ県のビーチリゾート・パタヤでは、外国人ツアーガイドの取締りが強化されています。タイではツアーガイドはタイ人のみが就ける職業であり、外国人がツアーガイドになることは出来ません。 タイ警察が2023年3月25日に明らかにしたところに…
タイ首相府のトライスリー・トライサラナクン副報道官は、2023年1月から3月18日までの間に557万人の外国人旅行者がタイを訪れ、観光業が急速に回復していることを報告しました。2023年3月25日にタイ国営メディアNNTが伝えています。 アーコム・タームピッタ…
タイで2023年3月13日から23日の間に、新たに3人からサル痘感染が確認されました。2022年以来、合計18人目となります。3人はバムラスナラドゥラ感染症研究所で治療を受けており、状態は改善しているとのこと。各報道が伝えています。 疾病管理局よると、今回…
タイ東部のビーチリゾート・パタヤで2023年3月22日、16人の中国人観光客グループがタイ人ツアーガイドに置き去りにされたとして、パタヤ観光警察に助けを求めました。各報道が伝えています。 事件発生後にパタヤ観光警察に事情を聞かれた当該のタイ人ツアー…
タイではカブトガニを食べることがありますが、それは毒のない種類。一方でマルオカブトガニという種類にはフグと同じ毒があり、食用にできません。 タイ保健省は、マルオカブトガニを食べて2人が死亡し、5人が入院する事態が発生したことを受けて、マルオカ…
2022年に広告で王室を侮辱したとして批判を集めたトランスジェンダーのインフルエンサーが、詐欺の容疑で逮捕されました。各報道が伝えています。 タイ警察は2023年3月21日、公衆詐欺と虚偽広告の罪でトランスジェンダーインフルエンサーのナーラー・クレー…
タイの新型コロナウイルスの最新の状況です。2023年3月12日~18日のデータが発表されました。 2023年3月12日~18日に入院が確認された新型コロナウイルスの感染者数は178人(平均して1日あたり25人)、死亡者数は5人(平均して1日あたり1人)でした。 2023年…
2023年3月19日午後2時頃、タイ東部チョンブリ県のパタヤビーチで、外国人観光客の男性が溺死しました。 各報道によると、通報を受けたサワンボリブーン救助隊が出動。パタヤビーチの現場に到着すると、意識を失って倒れている55~65歳くらいの身元不明の外国…
2023年3月18日(土)、アンダマン海のマー島付近で転覆したスピードボートの観光客3人と乗組員4人が無事救助されました。 アンダマンアドベンチャー社が運営するスピードボートは、ランタ島からプーケットに向かう途中に転覆。遭難信号を受け、ハットノッパ…
JAL系列の格安航空会社(LCC)ZIPAIRは2023年3月17日、4月からゴールデンウィークにかけて、東京(成田)=バンコク(スワンナプーム)線を増便すると発表しました。 1.運航スケジュールについて東京(成田)- バンコク(スワンナプーム)ZG55 成田発 14:35…
タイ南部プーケットで2023年3月16日、ドイツ人旅行者の男性(56歳)がスマホをひったくられる被害に遭いました。 チャーンタレイ警察署は午前9時50分、被害の報告を受けて出動。防犯カメラの影像などから容疑者の追跡を開始し、その後27歳のタイ人の男を逮捕…
アーコム財務相はこのほど、総選挙が始まっても必要であれば、タイの財政・金融に影響が及ぶことがないよう適切な措置を講ずると明言した。タイでは間もなくプラユット首相が下院を解散する見通しで、それに伴い政府は新政権誕生までの期間暫定的なものとな…
在タイ日本国大使館によるとバンコクでは2023年に入り、「お札を見せてほしい」と声をかけ、現金やクレジットカードを盗む手口の犯罪が多発しています。以前からある手口ですが、改めて注意喚起が発せられています。 以下に、在タイ日本国大使館からの情報を…
バンコクの新しいモノレールであるイエローラインとピンクラインが、2023年4月には乗客の試乗が開始されます。2023年3月13日のタイ国営メディアNNTが伝えています。 発表によると2023年4月には、ラプラオ~サムロンのイエローラインとケーライ~ミンブリのピ…
警察庁入国管理局の統計によれば、今年1月1日から2月26日までにタイに入国した外国人数の上位5位は、マレーシア人、ロシア人、韓国人、中国人、インド人の順だった。ロシア人は昨年1年間の訪タイ数は9位だったが、今年に入り増加が目立っている。 また、訪タ…
チェンマイ―大阪の直行便を開設したことで話題のタイの格安航空会社(LCC)タイ・ベトジェット。さらにバンコク―沖縄のチャーター直行便を運航することを発表していますが、そのツアー内容が明らかになりました。 2023年4月と5月にタイ・ベトジェットのチャ…
タイと日本は、バンコクとチェンマイ県を結ぶ高速鉄道プロジェクトの第1期工事に着手することになりました。2023年3月11日のタイ国営メディアNNTが伝えています。 交通政策・計画室 鉄道局、交通政策・計画室、保健管理室、国家経済社会開発庁、タイ国鉄の関…
タイ保健省疾病管理局によると、タイでは2023年に入って1,325,838人が、PM 2.5による体調不良を訴えています。タイ国営メディアNNTが2023年3月9日に伝えています。 疾病管理局オーパス局長は「PM2.5レベルは、15都県で3日以上連続して51µg/m3を超えており、…
2023年のタイの夏は3月5日にスタート。今年の夏は前年よりも暑くなり、夏は5月半ばまで続き、その後雨季に入ります。 タイ気象局の3月9日午前5時の発表によると、3月12日から14日にかけて、中国からの中程度の高気圧がタイ北部と南シナ海を覆うように広がり…
スウェーデンのストックホルムで開催されたトラベルニュース(TravelNews)が主催する「第30回グランド・トラベル・アワード2023(the 30th annual Grand Travel Awards 2023)」で、タイが3度目の「ベスト・ツーリスト・カントリー(Best Tourist Country)…
国内外から大勢の観光客が訪れている北部チェンマイ県でこのほど、県の官民経済開発委員会とタイ国政府観光庁(TAT)チェンマイ支部が同県の観光促進について意見を交換。ここで今年の観光収入の見通しを2兆3800億バーツに設定することで意見が一致した。こ…
バンコクのスワンナプーム国際空港は、出発ターミナルの保安検査施設のアップグレードを開始。新しい機器が設置される改修工事によりセキュリティチェックポイントの一部が閉鎖されるため、混在の可能性があるようです。2023年3月5日のタイ国営メディアNNTが…
タイ深南部ナラティワート県では、分離独立を標榜するイスラム武装勢力による襲撃・爆発事件が頻発しており、日本の外務省は「レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)」を発出しています。 ナラティワート県シーサーコーン区で2023年3月3日(金)…
2023年3月3日(金)にタイ気象局は、1年で最も暑い季節である夏(暑季)がタイは3月5日(日)にスタートすると発表しました。夏は5月半ばまで続き、その後雨季に入ります。 2023年の夏は昨年よりも熱くなり、平均最高気温は35.5度の予想。ターク県、スコータ…
プーケット県の入国管理局は、7600人近くのロシア人観光客が県内での滞在延長を希望していることを明らかにしました。2023年3月2日にタイ国営メディアNNTが伝えています。 プーケット入国管理局のタネット・スクチャイ局長によると、多くのロシア人観光客が…
世界的に知られたタイ南部の観光島、プーケット県では県警本部が関係政府機関や民間部門と協力して外国人犯罪者の一掃を目的とした措置を昨年12月から展開している。その一環としてアパートやホテルに対しては外国人の入居者や宿泊者に関する情報の提供など…
2017年に着工したバンコクとタイ東北部の中心都市ナコンラチャシマを結ぶ高速鉄道(総延長250.8キロ)は今年2月時点で土木工事進捗率が18%だった。昨年11月時点では15%だった。 事業者のタイ国鉄(SRT)によると、2月時点の工事進捗率は第1工区(全長3.5キロ…
タイ北部やバンコク首都圏で大気の停滞、山火事や野焼きの増加などに伴う大気汚染の悪化が報告されているが、大気汚染対策センター(CAPM)によれば、3月にはPM2.5濃度がさらに高まる恐れがあるという。 タイではPM2.5の濃度が50µg/m3未満であれば健康に害は…
事実上のタイ国営企業で経営再建中のタイ国際航空は2022年決算で、営業損益が77億9700万バーツの黒字に転換した。最終損益は減損損失などで16億8600万バーツの赤字だった。 売上高は前年比342.3%増の1050億4100万バーツ。 旅客数は前年の164万人から901万人…