日記
皆様おすこやかに新春をお迎えのことと存じます。昨年は何かとお世話になりまして、大変ありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 令和3年元旦 www.kate-bangkok.com
私のホームページのお問い合わせメールに下記の様な詐欺メールがありました。皆さん、ご注意ください!! ///////////////////////////////////////////////////////////////////// TITLE:あなたのアカウントは一時的にロックされています。 お客様各位, ア…
日本人がタイに来て思うことの一つが「交通ルールはどうなっているの?」ということ。自動車やオートバイが、時にはルール無用な感じで走っているところを見ると、「タイでの運転は怖い」と思う人も少なくないでしょう。実際、交通事故の現場を観ることも度…
ソンクラーン期間中、1日にバンコクからバスに乗るのは約20万人に上る見込みです。 タイ国営運輸会社は、ソンクラーン休暇の帰省ラッシュピーク(2019年4月10日~13日)のバス利用者の増加に対応するため、バンコク発の1日辺りのミニバス(ロットゥー)を1日…
タイ国政府観光庁(TAT)は公式ウェブサイトで、タイの空港の出国後の免税店で販売されている蘭などの切り花は、日本へ持ち込みが出来ないと、注意を促しています。 日本へ植物を持ち込む際は、輸出国の政府機関により発行された検査証明書が必要ですが、タ…
関係筋によれば、隣国マレーシアのマハティール首相が近くタイを訪問し、プラユット首相やプレム枢密院議長と会う予定だ。両首相は、タイ最南部の治安問題について意見を交わすとみられている。 マハティール首相は先に93歳という高齢で首相に返り咲いた人物…
タイ保健省によると、年初から7月末までにタイ国内で報告があったデング熱、重症型のデング出血熱とデングショック症候群の患者数は3万7793人で、このうち45人が死亡した。 人口10万人あたりの患者数が最も多かった県はバンコク西郊のナコンパトム県で145.7…
メインアカウントのチャンネルは無事でしたが、 別アカウントのサブチャンネルがない事に今朝気が付きました。 それで調べてみると私がアップした動画が別のチャンネルに存在していました。 (そちらでは一週間前にアップしていました。) YouTubeには、早速…