放送内容が違法との理由でテレビ局・ラジオ局を放送禁止の停波処分とした場合、
NBTCの担当者は罪に問われないことになった。
これは、プラユット首相が国家平和秩序評議会(NCPO)議長として
現行の暫定憲法44条に基づいて決めたもので、
7月14日に官報で発表されて発効となった。
これについて、放送記者協会(TBJA)のテープチャイ会長は、
「新憲法草案の国民投票(8月7日)が間もなく実施されるこの時期に
すべきではなかった」と述べて、当局が国民投票関連の放送を
規制しようとしているように感じられるとの見方を示した。

HP「KATEのバンコクガイド」
ご覧になられる方は、こちらからどうぞ
「KATEのバンコクガイド」オリジナルLINEスタンプ販売中!
スタンプ「タイに行こう(Go To Thailand)」は、こちらからどうぞ
スタンプ「タイに行こう2(Go To Thailand 2)」は、こちらからどうぞ
YouTubeにてタイ動画配信中!
タイ動画は、こちらからどうぞ