肉眼で確認できない空気中の微小な粒子を減らすという
大気汚染対策に都庁が予算を割り当てているものの
都庁担当者が真剣に対策に取り組んでいないと批判した。
この微粒子は、「微小粒子状物質(PM2.5)」と呼ばれるもので、
粒子径が2.5μm以下と小さいため肺の奥深くまで入りやすく、
呼吸器系や循環器系への影響が懸念されている。
同議員によれば、世界保健機関(WHO)はPM2.5に関する安全基準を
1立方メートル当たり10マイクログラムとしているが、
バンコクでの測定値は25マイクログラムにまで上昇しているという。
(バンコク週報 2018年1月25日)

個人でタイ旅行を計画した際に1つのサイトで情報収集出来なかったので
旅行者目線でタイ・バンコク情報サイト「KATEのバンコクガイド」を立ち上げています。
「KATEのバンコクガイド」ではLINEスタンプを販売!
LINEスタンプ「タイに行こう」
LINEスタンプ「タイに行こう2」
ニコニコ動画にてタイ動画を公開中!
YouTubeにてタイ動画を公開中!