タイ・コメ輸出業者協会のチャルン会長によれば、
来年のコメ取引は供給過剰によって国内販売でも輸出でも
価格競争が激化することが予想されるとともに、
バーツ高の影響でタイ米の国際競争力の低下も懸念されるという。
同会長は、
「干ばつが長引いたあとに雨が十分に降っており、
とりわけ中部平野、東北部、北部の農家が作付面積を拡大すると
予想されることから、今年11月から来年1月にかけてのコメ収穫量が
例年の2200万トンを10~20%上回る見通し」と説明している。
HP「KATEのバンコクガイド」
ご覧になられる方は、こちらからどうぞ
「KATEのバンコクガイド」オリジナルLINEスタンプ販売中!
スタンプ「タイに行こう(Go To Thailand)」は、こちらからどうぞ
スタンプ「タイに行こう2(Go To Thailand 2)」は、こちらからどうぞ
YouTubeにてタイ動画配信中!
タイ動画は、こちらからどうぞ